沖永良部でレンタカーは必要?沖永良部のレンタカー屋比較
)
沖永良部は小さい島だからレンタカーは必要ないんじゃない?そんな疑問を抱かれている観光客の方は多いと思います。私もこの島に来る前は車の必要性があるのか疑問でした。そんな疑問を島民歴3年の私がご説明いたします。具体的には
- レンタカー以外の方法はあるのか
- レンタカー以外での交通機関で観光名所へは行けるのか
- レンタカーを借りるならどこがいいのかの比較
レンタカーよりも安く島を回れる方法があるので是非、読んでみてください。
目次
レンタカーは必要なのか?
結論から言うと、快適に沖永良部島の観光スポットを回りたいという方にとってはレンタカーは必須です。沖永良部島は和泊町、知名町の二つの町から成り立っています。フーチャ、ガジュマルの木、昇竜洞といった主要な観光スポットは島の一か所に固まっているわけでは無く、点在しているため、観光スポットを巡るのなら何らかの交通手段が必要となります。また、沖永良部には無数のビーチが存在しており、そのようなビーチに行く公共の交通機関が無いため、レンタカーを借りるのが最善となります。
レンタカー以外の交通機関
沖永良部の交通機関は非常に限られており、バスの一番便数が多い路線で一日9本しかありません。また、主要な観光スポットに行くバスは存在せず、地元民が買い物に行くために利用する程度に利用方法は限られています。従って、観光用にバスを使うのは現実的ではありません。
沖永良部でのバスの利用方法は少し特殊で、バス停留所以外でバスに乗車、降車することが出来ます。乗り方は乗りたいバスが来たら手を挙げて運転手に知らせるという物で、降りる場所も運転手に伝えておけばそこで降ろしてくれます。ご利用を予定されている方は、こちらのリンクからバス路線と時刻表を確認して見てください。
沖永良部観光タクシー
バス以外の交通手段としてはタクシーが有ります、こちらの沖永良部観光タクシーは2時間7500円で、島を一周しながら観光スポットを巡る、というサービスを提供しています。観光案内をしてほしい方にはお勧めの移動手段です。ですが、観光スポットをすべて回るには料金がかなり高くなるので、自分でレンタカーを借りた方が良いでしょう。
レンタル自転車
沖永良部島は県道を通ると一周43キロほどなので、自転車で観光スポットを巡る方も多くいます。ゆっくりと景色を楽しみながら自転車で島を回る、というのも面白いですが、夏の炎天下の日に自転車で島内を回ろうと考えている方は注意してください。島の真夏の暑さは想像以上に過酷で、帽子が無ければ2、3時間で熱中症になります。さらに、島内の観光スポットへ行く道はフラットではなく、アップダウンがある道なので、普段運動をしていない人ですと大変です。
島の観光スポットをすべて回らなくても、ビーチに行ければ良いと考えている方なら、和泊町からワンジョビーチの距離は自転車で問題なく行ける距離なので、自転車を利用して観光するのも良いでしょう。自転車を借りるにはこちらの谷山モータースがお勧めです。こちらのお店では一日800円で自転車を借りることが出来ます。
レンタルバイク
一人で沖永良部に旅行に来られる方にはレンタルバイクがお勧めです。原付の燃費は非常に良く、島内の観光スポットを全て巡ったとしても300円程のガソリン代で済みます。更に、観光スポットやプライベートビーチへ行く道は悪路や幅が非常に狭い場所も有りますが、バイクの機動性であれば問題なく走行できます。潮風を感じながら、ここにしかない景色を楽しむ、そんな楽しみ方をされたい方はレンタルバイクを借りて観光をするのが良いのではないでしょうか。しかしながら原付はバランスが悪く、一度バランスを崩してしまうとバイクの挙動が制御できなくなるので、原付に乗られたことが無い人は十分に気を付けてください。
上述の谷山モータースではバイク(原付)のレンタルもやっており、料金も一日2000円とリーズナブルな価格でレンタルをすることが出来ます。
沖永良部レンタカー比較
沖永良部には車をレンタルしている店が6つあります。それぞれ料金、定休日などが違うので比較してみてください。空港や港前のレンタカーは配送、乗り捨ては不可ですが、他は空港、港まで配送、乗り捨てOKです。しかし、中には配送、乗り捨てが有料の場合も有りますので注意してください。料金が高いトヨタレンタリースの車は総じて車の品質が良く、他のレンタカー屋の価格は安いですが、車の品質が下がっていきます。とはいうものの、走れないというわけでは無いので、特にこだわりが無い方は安いレンタカーを借りた方が良いのではないでしょうか。
トヨタレンタリース沖永良部空港店
こちらのレンタカーは沖永良部空港前に有るので、飛行機で来られる方はこちらを利用されると便利でしょう。 料金は島内一高く設定されていますが、他のレンタカー屋と比べ、車の状態が良いので見た目や、内装の綺麗さを気にする方はトヨタレンタカーが良いのではないでしょうか。また、年中無休なので、土日に沖永良部に来られる方はトヨタレンタリースがお勧めです。トヨタレンタカーは会員になると割引を受けられるので、頻繁にレンタカーを利用する場合は、会員になるのも良いかもしれません。
料金 | 軽自動車 24h 5,000円 普通7500円 |
配送 | 無し |
乗り捨て | 不可 |
住所 | 鹿児島県大島郡和泊町国頭1720 |
連絡先 | 0997-92-2100 |
定休日 | 年中無休 |
トヨタレンタリース和泊店
こちらのトヨタレンタカーは和泊町の港近くに有り、船で来られる方はこちらのレンタカーが便利でしょう。住所が違うだけで料金、配送等、他は全て上記の沖永良部空港店と同様です。
料金 | 軽自動車 24h 5,000円 普通7500円 |
配送 | 無し |
乗り捨て | 不可 |
住所 | 鹿児島県大島郡和泊町手々知名512-105 |
連絡先 | 0997-92-0521 |
定休日 | 年中無休 |
FKレンタカー
こちらのレンタカーは空港前のエネオスがやっているレンタカー屋で、上記トヨタレンタリース沖永良部空港店の横に有ります。ガソリンスタンドがやっているので、返却時にガソリンを入れる手間がかからず便利です。また、値段もトヨタレンタリースよりも安いので、特にこだわりが無ければこちらのレンタカーを利用する方が良いかもしれません。
料金 | 軽自動車 24h4,700円 普通5500円 |
配送 | 無し |
乗り捨て | 不可 |
住所 | 鹿児島県和泊町国頭1710-4 |
連絡先 | 0997-92-3485 |
定休日 | 日曜日 |
アトリエレンタカー
アトリエレンタカーは和泊町商店街の近くに有るレンタカー屋で、空港、港への無料配送をやっています。車の保有台数が少ないので、予約は必須です。
料金 | 軽自動車 24h3,900円 普通4,900円 |
配送 | 無料 |
乗り捨て | 可 |
住所 | 鹿児島県大島郡和泊町和泊584-6 |
連絡先 | 090-7290-9452 |
定休日 | 無し |
カーライフ清水
こちらのレンタカー屋は、自動車の修理工場がやっています。こちらのレンタカーサービスの一番の売りは、どこでも乗り捨て、配車可、という所では無いでしょうか。どこでも配送、乗り捨て可能という一方で、これはオプションなので、利用料金に500円がかかります。レンタカー以外にも、車検や、塗装、自動車の修理なども行っているので、車で来られてトラブルが有った場合はカーライフ清水がお勧めです。島内に自動車整備をやっている場所はいくつかありますが、こちらの整備工場が一番安く、柔軟に対応してくれます。
料金 | 軽自動車 24h3,500円 普通5,500円 |
配送 | 指定場所まで配送 500円 |
乗り捨て | どこでも可 500円 |
住所 | 鹿児島県大島郡知名町瀬利覚198-3 |
連絡先 | 0997-93-5589 |
定休日 | 日曜、祝日 |
ウェブサイト | https://www.carlifeshimizu5589.com/ |
めんしょりレンタカー
こちらのレンタカーサービスは林オートサービスがやっているサービスです。配送、乗り捨て共に可能で、 料金が一番安いので、和泊町内に滞在するならこちらがお勧めです。また、こちらのレンタカー屋は七人乗りの大型車種も取り揃えており、家族親類皆で沖永良部旅行に来るような場合、こちらのレンタカー屋が良いでしょう。
料金 | 軽自動車 24h3,300円 普通4,300円 |
配送 | 空港・和泊港・伊延港・和泊町内宿泊施設 |
乗り捨て | 空港・和泊港・伊延港・和泊町内宿泊施設 |
住所 | 鹿児島県大島郡和泊町和1048 |
連絡先 | 0997922756 |
定休日 | 日曜 |
ウェブサイト | めんしょりレンタカー |
沖永良部のレンタカーの車種お勧め
結論から言うと、沖永良部でレンタカーを借りる場合、軽自動車がお勧めです。沖永良部島では軽自動車が主流で、普通自動車はそんなに見かけません。
まず、沖永良部島の一周は40キロほどの島で、全ての道路が1車線です。制限速度も50キロ以上の場所は存在せず、スピードを出す機会はありません。更に、観光地やビーチに行く道の中には非常に狭い道も有り、軽自動車のように小回りの利く車でなければ、怖い事も有ります。また、ガソリンが本土と比べると20円程高いので、燃費の悪い普通自動車よりも軽自動車の方が、沖永良部島でレンタカーを借りるには適しています。
上記の理由に加え、沖永良部島はどこでも潮風が常に当たっているような状態で、高い車を買ったところですぐ錆びてしまうため、島民は特別な理由が無い限り軽自動車一択なのです。
まとめ
沖永良部旅行の目的によってはレンタカーは必須ではありませんが、観光スポットを巡るならレンタカーを借りた方が便利です。自転車やレンタルバイクは一人で観光に来られる方にはお勧めですが、ご家族で来られる場合は、交通機関が限られているので、やはり車を借りるたほうが良いでしょう。料金で選ぶのか、品質で選ぶのか、比較基準はそれぞれだと思いますが、こちらのページがお役に立てればと思います。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント